お知らせ・コラム
2025/08/19 19:01
季節を問わず、お部屋に花を飾ることは、心を豊かにしてくれます。近年、インテリアや贈り物として注目されているのが『フラワーキャンドル』です。
火を灯すことで柔らかな光を放ち、日常に特別な空間を作り出してくれるフラワーキャンドルは、当店をはじめ、多くの花屋やドライフラワー専門店で取り扱われています。今回は、フラワーキャンドルの魅力や飾り方、そして当社のおすすめアイテムをご紹介します。
フラワーキャンドルの魅力
1. 火と花が織りなす癒しの空間

フラワーキャンドルは、炎のゆらぎと花の色合いが同時に楽しめるインテリアアイテムです。キャンドルの柔らかな光はリラックス効果をもたらし、ドライフラワーのやさしい色合いと相まって、心地よい空間を演出します。読書タイムやバスタイム、夜のリラックスタイムにぴったりです。
2. 長く楽しめる

生花とは異なり、ドライフラワーは乾燥させてあるため、長期間美しさを保てます。キャンドルとして使用しても花の色や形がしっかり残るので、インテリアとして長く楽しめるのも魅力です。結婚式のウェルカムスペースの装飾としても人気です。
3. 贈り物にも最適

フラワーキャンドルは、結婚祝いや誕生日、記念日などのギフトとしても喜ばれます。火を灯す瞬間の特別感が、贈る人にも贈られる人にも嬉しい時間を届けます。
ドライフラワー専門店『Calon DRY FLOWER』フラワーキャンドルの特徴
ポイント1:ドライフラワーの魅力を引き出したデザイン

当店のフラワーキャンドルは、キャンドルの芯にドライフラワーのミニスワッグをくくりつけたデザインです。火を灯す際は、安全のためドライフラワーを外して使用します。火を灯す楽しみと花の美しさを両立させた、当店ならではの工夫です。
ポイント2:インテリアに合わせやすいサイズ
小さいサイズと大きいサイズを展開しており、棚やテーブル、窓辺など様々な場所で楽しめます。東京・銀座の店舗でも取り扱っており、実際のサイズや色味を確認できます。
ポイント3:豊富なカラーラインナップ

当店はドライフラワーだけでなく、キャンドルの色味も豊富な種類をご用意しています。キャンドルとドライフラワーの組み合わせも様々ですので、ぜひお好みのものを探してみてくださいね。
フラワーキャンドルの飾り方

1. テーブルコーディネートに
リビングやダイニングテーブルの中央に置くだけで、普段の食卓も特別感のある雰囲気に。ほかの花やグリーンと組み合わせると、より華やかに演出できます。
2. 玄関や棚のアクセントに
玄関や本棚の空いたスペースに置くだけでも、空間にやさしい彩りをプラスできます。火を灯さなくても、可愛らしいカラーのキャンドルがアクセントになります。
3. バスタイムや読書タイムに
お風呂や読書スペースで火を灯せば、リラックス効果はさらにアップ。好みの香りつきキャンドルなら、より癒しの時間を楽しめます。(※当店のキャンドルは無香料です)
お手入れと安全に楽しむポイント

1. 火を灯す際は目を離さない
2.燃えやすい素材を近くに置かない
3.使用後は芯をカットして次回に備える
ドライフラワーは乾燥しているため火がつきやすいので、火の扱いには注意が必要です。安全に楽しむことで、長く美しい状態を保てます。
まとめ
フラワーキャンドルは、火を灯すことで日常に彩りと癒しをもたらすアイテムです。火を灯す楽しみ、花を愛でる楽しみ、空間を彩る楽しみ。3つの魅力を同時に楽しめるドライフラワーキャンドルで、あなたのお部屋にも特別な時間を取り入れてみませんか。