お知らせ・コラム
2025/09/02 18:18

秋は一年の中でも「深みのある色合い」が好まれる季節。夏の明るいトーンから一転して、落ち着きと温かみを感じられる色合いを選ぶ方も増えます。今回はギフトやインテリアなど、用途に合わせて秋らしさを取り入れたいという方へ、当店の人気のカラーや制作事例をご紹介いたします。
秋オーダーで人気のカラーは?
① 深みのあるレッド(ボルドー)

王道の赤は秋でも根強い人気。中でも落ち着きのあるボルドーは、秋らしい深みを感じさせます。
茶色や深い緑などの色味と合わせるとより雰囲気のあるアレンジになります。
② オレンジ

収穫や秋の実りを象徴するオレンジは、温かく元気な印象を与える人気カラー。
お部屋のインテリアとして取り入れると、一気に明るい空間を演出してくれます。
③ ブラウン

近年人気が高まっているブラウン系。ドライフラワーやプリザーブドフラワーと相性抜群です。
画像はパンパスやコットンを使ったブラウン系花束。上品な雰囲気の方へのギフトにピッタリです。
④ くすみピンク

甘すぎないピンクとして、秋冬のオーダーでよく選ばれています。
フレームフラワーやお手入れも不要で長く綺麗に飾れるアイテム。大人可愛い雰囲気で、記念日の贈り物にも人気です。
秋の花といえば?人気のドライフラワーを紹介
① パンパス

ふんわりとしたシルエットが特徴のパンパスグラスは、秋インテリアの代表的な花材。
1本でも存在感があり、ナチュラルで柔らかい雰囲気を演出できます。
② 千日紅

小さな花が愛らしい千日紅は、ワインレッドやパープルなどの濃い色合いが秋インテリアに映える人気の花。ブーケの差し色に入れると華やかさが増します。
③ 実もの(ベリーやユーカリの実など)

季節感を出したいときに欠かせないアクセント。シックな色味の花材と組み合わせると、一気に深みを与えてくれます。
秋インテリアに映えるドライフラワーの飾り方
①花瓶にざっくりと飾る

大きめの花瓶にパンパスやススキをラフにまとめるだけで、秋らしいインテリアが完成。
背の高い花材はシンプルな花器に合わせるのがポイントです。
②壁に掛けてスワッグ風に

ユーカリやカスミソウ、バラ等を使ったスワッグを壁に飾ると、ナチュラルで温かみのある雰囲気に。
玄関や寝室にもおすすめです。
③フレームやガラスに閉じ込めて

ドライフラワーをフォトフレームやガラスフレームにアレンジすると、ほこりを気にせず長く楽しめます。
小物感覚で飾れるので、棚やデスクにもぴったり。
まとめ

秋になると、街の色合いもぐっと深まってきます。そんな季節のインテリアや、結婚祝いなどの贈り物におすすめなのがドライフラワー。今年の秋は、心がふっと和らぐようなドライフラワーを暮らしに添えてみませんか。